いつもご愛読ありがとうございます。
これから飲食店の新規開業を考えている方は、まずはどのような項目で費用がかかり、また合計でどのくらい必要になるのかを知っておく必要があります。
今回の記事では、飲食店の開業にかかる費用のそれぞれの項目と、どのくらいの資金が必要になるかの目安、また自己資金以外を資金調達する方法について紹介していきます。
飲食店の開業について必要な手続き等はこちらの記事で説明していますので、合わせてご覧ください。
■物件契約時の費用
飲食店を開くには、まず店舗となる物件を契約する必要があります。一般的な物件契約時にかかる費用とその目安について説明します。
①保証金・敷金
テナントのオーナーへ支払う費用です。保証金は家賃の10ヶ月分ほどかかり、敷金は1~2ヶ月分などが相場です。退去時の修繕費用などに利用され、残りは返還されます。家賃が30万だとすると、300万〜340万ほどかかる計算になります。
②礼金
テナントのオーナーへ支払う費用です。家賃の1~2ヶ月分が相場で、返還はされません。家賃30万だとすると、30万〜60万ほどかかる計算になります。
③仲介手数料
物件の紹介・仲介をした不動産に支払う手数料です。家賃の1ヶ月分が相場です。
④前家賃
テナントのオーナーへ支払う最初の家賃です。物件契約時に同時に支払います。1ヶ月分の家賃を契約開始した月の残りの日数で日割りした金額と、その次の月の1ヶ月分を同時に支払います。
⑤造作譲渡料
居抜きでテナントを借りたときに発生する費用です。居抜き物件の内装は、その前のオーナーに所有権があるため、貸主とは別に前のオーナーとこの契約を結ぶケースがあります。費用は物件により違いがあります。
以上のように、家賃30万円のテナントを借りる場合、物件契約にかかる費用は、概算で以下となります。
保証金:300万円(家賃10ヶ月分)
敷金:60万円(家賃2ヶ月分)
仲介手数料:30万円(家賃1ヶ月分)
前家賃:45万円(家賃1.5ヶ月分)
合計:435万円
※あくまで一例となります。特にどのくらいの家賃の物件を選ぶかによって大きく変わるため、合計で1年分以上の家賃が必要になる点が知っておくべきポイントです。